投稿

9月, 2024の投稿を表示しています

240930 第二圃場 今年2回目の草刈り 60パー終了。

イメージ
 てっちゃんです!! 暇を作らなければ 何も成せない!! 1に睡眠 2に食 3に性欲

240929 緊急事態発生!!

イメージ
 てっちゃんです!! tma 35 耕運機が壊れました!! 元々動かなかった耕運機を地主さんから頂いて 直して使っていたんですが。。 自然農にも色々考え方が会って 「無肥料 無施肥 無耕起」を貫くというものが ありますが 本当に最初の段階では溝を周りに掘って 「畝立て」をする。 作物を周りより一段高くすることで 溝に雨水が流れたり 畝に風があたり 循環が良くなる。 そんな事をするのに 耕して活性化しないのは可笑しい。 第一に苗など植えるのに 「土が硬いと植える速度が遅くなる。」 例えばこれから植えるニンニンの種など 3秒くらいで置いて 土をかけて 抑える それでおそらく 1000個くらいは植える😆 耕運機が壊れたと言っても タイヤは回って移動出来る。 ただ耕すロータリー部分が エンジンからチェーンを通じて 回転させるのが困難になっていて メンテナンス本を見ると グリースを挿せ! 更にミッションオイルを!とあって 最初20時間使って その後は年1回とある。 レガシーのミッションを壊してしまったのは 異常に気が付かなかった私のせいですから😭 慌ててAmazonでミッションオイル4ℓ5000円なり 到着が10/2-3 とほほ。。。 ちなみに J-WAVE朝の放送でキョンキョンが出ていて その当時はノリノリで嫌だったのが 色んな音楽に興味がある事がわかったら 味方が代わり 少し好きになった。 上戸彩さんが盛んに出ているのが 鼻についていたが 子供と二人で顔を見合わせ 笑っている笑顔が 私の孫娘の笑顔に似ていて 好きになった☺️

2409028 世の中表と裏だけじゃない! 斜めもある!!

イメージ
 てっちゃんです!! 4毒をやめ 米食を増やす イワシがないので 同じ栄養素を持つものを調べました😆 ===================== メザシ イワシと同じ栄養価のある魚 イワシと同じような栄養価を持つ魚には、以下のものが挙げられます。 1. **サバ** サバはイワシと同様に、オメガ-3脂肪酸(EPAやDHA)が豊富で、心血管の健康に良いとされています。また、ビタミンDやB群、タンパク質も多く含まれています。 2. **アジ** アジもオメガ-3脂肪酸、ビタミンD、タンパク質が豊富です。さらに、アジにはイワシと同様にカルシウムや鉄分も含まれています。 3. **サンマ** サンマもオメガ-3脂肪酸が豊富で、ビタミンB12やビタミンDも多く含まれています。脂肪分が高いですが、良質な脂質を含んでいます。 4. **ニシン** ニシンもイワシに似た栄養価があり、特にオメガ-3脂肪酸が豊富です。また、ビタミンDやカルシウムも多く含まれています。 5. **カツオ** カツオはオメガ-3脂肪酸、タンパク質、ビタミンB群を多く含む魚です。また、鉄分や亜鉛などのミネラルも豊富です。 これらの魚はイワシと同様に、健康に良い脂質やビタミン、ミネラルが豊富に含まれています。 =========================(chatgtpより) なぜか?いつもいってるAEONに イワシが切れていて なんと昨日は油揚げが切れてました😭 AEONの油揚げは半分に切っても 中が空洞になっており お稲荷にするのに いちいちこじ開けなくてすむので時短です☺️ なのに切れていたので 他の揚げを買ったら それはそれで美味しかったので 再発見 イワシがなかったけど ほっけが安かったのと えびが半額になってたので えびの味噌汁にしました☺️ そして シャインマスカットもメロンも 栗も食べて 次はみかんを思いましたが 急にスイカがたべたくなり カットで437円ですが 血流を良くしたり効果があるので 薬のつもりで買いました😆 さて体の栄養の次には 頭の栄養ですが 下の家庭画報?家計簿見たいな 主婦が手に取るような想定の本ですが 夢を叶える本ですね ひすいこたろうさんの本は 物事の見方感じ方考え方を変える本 つまり思考が現実化するを もっと実...

240927 自分の欲望に忠実になるべき

イメージ
 てっちゃんです!! このブログが農業記録ではなく ほぼ私毎の日記化しているのは 重々承知で進めております😃 自分は何をしたいのか? 何を目指すのか? 何が出来るのか? 何をしなければならないのか? こんな初歩的な事? ですが 私の好きなラジオ番組で 「おばあちゃん」という芸名の 70歳で吉本へ入り 養成時期を経て プロになった女性がいる(らしい) 本も出版されているので 早速Amazonでポチりました😆 4分の1くらい読みましたが ゴーストライターが書いた文章ではなさそう😆 結婚もされていて「反対も賛成もしない」と ご主人に言われて養成所に通い始める。。 私が同い年という事もありますが 一番興味持ったのは 癌がステージ4で転移あり それを克服された事でした。 反面教師では無いけれど 健康に成りたければ 病気に罹らなければ良い☺️ 日本人に多い 2人に1人 3人に1人 癌に罹患したり なくなったりしてる まずは癌に罹らなければ これからの70年何とかなる! と思ったのが始まりです☺️ 衣食住足りて礼節を知るではなく SEX(子孫繁栄)知る☺️ 飛んでいる雀だって 餌を啄み 移動し 寝ぐらへ帰って子孫を作る 色んな夢や欲望 願望 やりたいしたい。。 シンプルに考えれば良い。 何も欲望に任せて 好き勝手にやるということではない。 このままでいけば 食料問題 高齢化問題 どちらも悪化 それを私一人で解決出来るわけではない 私でも農業が出来て 子供だって作れる事が示れば まずは実行すること そしてそのコツは まず快適でいること!! 以前にも書きましたが ほぼキャンプ状態😆 ここへパートナーを招くことは出来るでしょうが 子供を作り 育てるのは? まず増水して浸水の可能性や 緊急避難の心配もあります。 安心して住める暮らせる 場所を決める必要があります。

240926 FM J-WAVEが好き

 てっちゃんです!! FM J-WAVEが好きである。 これは以前のブログでも書いたが 最初は英語訛りのオペレーターさんが 音楽の間に喋るのが「鼻についた」が その内帰国子女を使うようになり 「英語のバリバリ堪能な」オペレーターが 日本人向けに日本語でアナウンス。 当たり前だが この辺りはディレクターさんの采配?で 調整されている様子で これも以前 DJと今や売れっ子の ピストン西沢×秀島史香さんと言う組み合わせ ちょっと下品で砕けた感じの西澤さんと 拡張の高い 個性的なトーンの秀島さんが 「ミスマッチング」だと感じたが そのうち秀島さんが番組を抜け J-WAVEの大きなスポンサーの広告塔になって いわば成長された。 いろんな個性的なDJが楽しいが 何よりこの番組で紹介される 書籍にはお世話になった。 コマーシャルに火掛かったと言えば 被害者意識であるが Amazonで即注文しても ほぼハズレが無い。 以前は聞きたい新曲もこのJ-WAVEで 仕入れていた。 これからも情報源として またイージーリスニング的にも 聞き続けたい。

240925 衣食住たりて子孫繁栄を知る。

 てっちゃんです。 急にこのブログのアクセス数が増えたので タイトルがヒットしたか?と思いきや 私の娘にこのブログのURLを教えて 「花火の時に映った自分を見て!」と SNSで送ったからでした😀 さて夜窓を開けていると寒くて まず秋服(私は中間服と呼んでます😆)を着て 出かける事にしました。 まず半袖 半ズボン サンダルでは 近くのスーパーでは歓迎されない😭 「ありがとうございます!」と言ってもらえない。 名は体を表すではなく 体は名前を表す😆 それに私は4-50代でこれから使える 上下服を1生分買いましたから。。 いま着ないと いつ着る😃 衣食住 住む場所は安全で暑さ寒さを凌げて快適なら キャンプ場で良い 今の場所は安普請ですが 不満はありません。 これから寒くなれば寝室にテントを張ります😃 食事は4毒を抜いて 米を中心にタンパク質を摂る様にし 果物なども積極的に食べます。 何故なら自分で育てたモノの味をわからないと 人に勧められないから 衣服に関しては 前とした通り さて衣食住足りて礼節を知るですが 私に足らないのは SEX(子孫繁栄)です。 動物は次の子孫を残して 次の世代へ自分の資産を引き渡して行きます。 私には既に2人の子供(もう既に成人している。」がいます。 長男には離婚した2人目の子供(現在3歳くらい) それはそれは可愛い女の子です。 良く子供の居ない夫婦は犬猫を我が子のように 可愛がりますが 私は犬猫の前に自分の子供を後3人は欲しい。 私は今70歳なので今子作りをすれば 成人した時には私は90歳です。 今わかりましたが やはりそのためにも元気で健康に 過ごす必要があります😃

240924 稲荷好きの私が甘い物制限をする方法

イメージ
 てっちゃんです!! 全面的に「小麦粉 植物油 乳製品 甘い物」を 止める体制の私がぶち当たったのが 大好きな「稲荷寿司」です😆 ほぼ毎朝顔洗って 朝シャン(朝はトリートメントのみ)をしながら 油揚げの油抜きをして 玄米の白米1合半を炊いて 並行して 油揚げの味付け(砂糖大匙2醤油2味醂2出汁の素小さじ1) 鮨飯(砂糖大匙2酢3塩小さじ1) を用意しておきます。 ご飯を炊いている間 髭を電池6枚刃の剃刀で剃ります😆 こんな楽しみは髭の濃い(薄い? 剃る女性)を除いて 男の特権!! 永久脱毛すれば 時間が節約出来るのは分かってますが 「この爽やかな時間から得られる快感。。」には 変えられません。 さて一応chatGTPで検索したら ” 砂糖大さじすり切り4杯は、1日あたりの摂取量としてはやや多いかもしれません。 大さじ1杯の砂糖は約9〜12グラムに相当しますので、大さじすり切り4杯では約36〜48グラムの砂糖を摂取することになります。これは、WHO(世界保健機関)の推奨する1日の砂糖摂取量(総カロリーの5%未満、約25グラムが目安)を大幅に超えています。 砂糖の摂りすぎは肥満や糖尿病、心臓病などのリスクを高めることがありますので、できれば摂取量を減らすか、他の甘味料に置き換えることを検討してみるのも良いかもしれません。” とあったので 少し考えて 砂糖を大匙1ずつに変えました。 そしたらお揚げを焦がしました 😭 これを失敗とは思わない☺️ どうやって味わおうか?と 😀 このブログは農業に関するブログですが 私の記録 メモ 日記を公の周知のもと つけて行く決心をしました 😆

240923 遅れた花火

イメージ
てっちゃんです。 中秋の名月が過ぎ 小雨が時折降る中  強風合間に花火をしました😆 離れて暮らす娘からのリクエストで「花火がしたい。」 がついに実現しました😃 車の修理やタイミングでこの時期に花火でした。 iPhoneの撮影も中々神秘的に臨ませていただきました☺️ 実際は耕運機のロータリー(耕すための刃の部分)が 回転しなくなる ベルトの調整やオイル注入が必要なのですが 来週また草刈りをして  耕し緑肥をまきます。

240921 どちらが本当?

  てっちゃんです! その人の立場によって何が違うのか まったく違う評価がされたり意見 が 違うことは 色々な場所や問題であるので 判断 に 苦しむ。 その時の判断 は ほぼ 間違いなく 飛ぶにエネルギーとなるものの はず。 植物油乳製品甘い物は止まるが必要だから。 世の中には 「 美味しいもの」が大氾しており 私 など は次はパンいつも焼こう?とか ピザは農園で作ろう! 野菜が良いのか?                 勧める為にどんな野菜が良いのか? 耐える立場と認識しているからである。 一介の農がそこまで関係することはないが 塩胡椒醤油味噌だけでなく マヨネーズなど植物油 を使った料理は                   当然のことなので。。 私が「140歳まで元気で明るく楽しく快適に 過ごす!」 と 公言しているから その 為 の自然栽培だから。 あの青森の「奇跡のりんご」の木村秋則 さんの 本を アメリカで出版しようと出来なかった!?とか。。 小麦粉植物油乳製品甘い物を止めてから ぽっこりお腹がへっこみ 時間が来れば「適当感を感じる。」 良いことだらけなのだ!!

240918 中秋の名月 単なる記録です。

イメージ
  てっちゃんです。 昨日は中秋の名月でしたので 仕事帰りに ビールと月見団子を買って帰りました☺️ 空を見上げても 月は見えず😭 お月見するのは「心意気だ!」と アパート近くの川原でスキを探して みようと思いました 満月あかあかではないですか!! 私の心は気づいていましたか!と思いましたが ススキは残念な事に見当りません😭 (これなら目にした瞬間取り置きしかもしれない! と思ったものの後の祭り😛) それでもビールも月見団子も美味しく頂きました。 すでに 小麦粉類や甘いモノは4毒から逃れる為 甘いものは極力とらない! でも月見団子は別カウント! 癌に罹患していれば m迷わず止めます。 かなり添加物が入っていますまた 国内規制次項  表示基準に甘い点があり 入っていても表示されていないものもある😤 そんな 事言わず「止めるだけ」です。 自然な感覚を 達は「ずっと欠けている!」と 肝 に銘じた方が良い! 国や機関を批判するつもりは毛頭ない 。