241007 驚いた!今年一番!!
てっちゃんです!!
本当に驚きました。
耕運機のローターリー(歯車部分)が
ガーガーと言って
全く回らなくなって
2-3週間
グリースを指したり
ミッションオイルを足してみたり
結局ミッションオイルを入れても
検量窓から溢れて
特に汚れてもいませんでした。
仕方なくタイヤに繋がったギヤボックスを取り外し
最後はロータリー部分も外してみました。
心当たりのある所 全てにグリスを注入しましたが
エンジンをかけても状況が変わりません!?
さてさて
本当に私は何も見てなかった!!
実はローターリーの刃と刃の間
更にロータリーのカバーに押さえらた「大きな石」が
挟まってました😭
写真を撮れば良かったんですが
もう耕運機が使えるのが第一優先なので
全てを元に戻して
耕運機が畑を畑を耕せることを確認して
暫くやってない
第二圃場の道具置き場周辺を
整理しました😆
実は畑に向かう道の途中の小さな土管の中に「蟹」が数匹いて
それをご飯をみかんの網に入れたもので
救って 家で水槽で飼おうと思ってもいたんですね☺️
結局一匹も取れず帰宅して来ました。
コメント
コメントを投稿