240916 エイジハラスメント(Age Harassment)

 てっちゃんです。


本日は敬老の日である。

私は今年70歳になるので
高齢者。

敬われる事はないが
少し驚かれる事がある。

年より若く見えた場合だが
それは見る側が

「どれだけ偏見を持っているか?
お年寄りに興味を持って接しているか?などに
寄ると思う。」

ドリフターズの「かとちゃん」の年の差結婚や
多くの孫やひ孫も持つ方もいる。

私は70代で農業を
それも自然栽培でやろうとしている。

世の中的にはもう引退する時期だ。

威張る訳では無いが
インラインスケートをやり
作曲や絵本を作ったりもするつもり。

そして後3人は子供が欲しい。

ブラインドタッチもフリッカー入力も出来る。

出来無い事は子供を産む事くらいと思っている。


昨日テレビを観ていたら小学生で特許を取ったり
企業したり
逆に80代で「ポツンと一軒家」している方も居る。

----------------------------------------------------(chatGPTによる)
”エイジハラスメント(Age Harassment)とは、年齢に基づく嫌がらせや差別を指します。職場や社会で年齢を理由に不当な扱いや発言を受けるケースが多く、若年者や高齢者のどちらに対しても発生し得ます。具体的には、年齢を理由に昇進が制限されたり、若い世代に対して「経験が足りない」と決めつけられたり、年上の世代に対して「もう時代遅れ」といった発言をされたりすることが含まれます。

このようなエイジハラスメントは、働きやすい環境を損なう要因となり得るため、法的にも注目されることが増えています。特に日本では、高齢化が進む中で、年齢に基づいた偏見や差別に対する意識が強まりつつあります。”

----------------------------------------------------

昨日畑の草刈りとベアリーリッチ(緑肥)を撒いてきた。


右横の菊芋は種芋に食用を選んだためか
発育が悪く

全てを抜き取り
ここに耕運機をかけ
ベアリーリッチ(緑肥)を撒い田。




次は
sudogreenoasis1
sudogreenoasis2に
ベアリーリッチ(緑肥)を撒く。




マイカーに乗せて移動させた
耕運機!!



農業はまだ商業ベースで無いので
警備の仕事を普段こなして
生計を立てている。


なんと70代は1000円日給が少ない。
20日勤務すると2万円も差がついてしまう。

警備能力が劣るとか 迷惑をかけてしまうなら
致し方ないが
ただ年齢が高いと言うだけで。。

これは差別であろう。


コメント

このブログの人気の投稿

240923 遅れた花火

250202 第1圃場を畝立て直し!!

240918 中秋の名月 単なる記録です。