240913 播種 育苗について

 おはようございます!!てっちゃんです!!


早速ですが苗が難しいのは発芽温度についてです。

温度以下も上が25度!!

実は今後の9月の最高温度30度以上であれば毎日水遣り 

草マルチや遮光ネットも必要となる


さらに白菜など結球が必要な作物

(葉が言っていては売り物にならない!!)は結球する適温もあるので

播種から結球時期まで見極めが必要です。


ハウスがあると良いのは温度調整出来るのであれば

最高でしょう。


ただし自然栽培の場合 

種を採取して適応させていくのが本来の姿。


拘るつもりがないとは言っても 

自然に適応した強い野菜を育てなければ行けない!


本当は取り損ねた野菜からこぼれ種で

次の野菜が出来れば 理想的ですし 良い循環ですね。


コメント

このブログの人気の投稿

240923 遅れた花火

250202 第1圃場を畝立て直し!!

240918 中秋の名月 単なる記録です。