2400905 冷凍庫のスパやカレーのストックを捨てる。YouTubeをことある毎 ない時見るのを止める。
おはようございます。
てっちゃんです。
癌になりたくなければ
また治したいなら
小麦粉植物油乳製品甘いものを止めてください!
と現役医師がYouTubeで言いました。
ただし化学肥料や農薬殺虫剤除草剤
食品添加物など悪いが
それはより優先すべきは
小麦粉植物油乳製品甘い物と!
さらにやめたらすぐに全部やめてください!
依存症なんだからスパッと止まらないと。
私もタバコを禁煙した経緯があります。
お酒は一時的にやめるが
依存症で無い限り様子が見られる。
タバコは様子見など出来ない!
吸い始めて10年
止めのに10年かかっているに違いない。
後戻せば元の木阿弥!チェーンスモークに戻る。
とりあえずな社会生活が出来ない。
まずは冷凍庫のストックを捨てる!!
いつか使うと思って持っていた食材である。
どの時期にやめ続けるか?
時間もかかるがそれを極める!!
ずっと40-50代で高脂血漿と言われている。
これを解消 無くしてしまおう!!
YouTubeをことある毎 ない事時見るのを止める
これも自己コントロール出来なければ出来ない。
Googleの一部で検索に使うからだ。
じ自分が何に使ってるか?
手持ち無沙汰や寝る前 寝ていて目が覚めた時
実際は農業の先輩の作物の様子を伺う事が多い。
何年も掛からないとどうなるかわからないものを
事前にどうすれば成功に導けるかわかるから。。
実際には自分の畑で試してみないとどうなるか?なんて
分からないのだが。
k考えてみると人生の面白みを削いでいる
選択する自由度と
どうなるか?の期待感
成功した時の喜び
つまり自分は飛行機で行けるところを船で
車で行けるところを自転車で
自転車で行けるところを
あ歩いて行こうとしている
お同じ場所を通って
お同じ目的地に到着しても
経過はそれぞれ
途中の体験も大幅に違う
邪魔になるザボンの木を切り倒すと言うので
貰ってきたザボン
旬のシャインマスカット メロン
昨日は梨を買ってきた
一般的にはちょっと高い!となるのだろうが
今年味わえるの今だけなのだ。
甘いものも止めると決意はしたが
旬を楽しむのは別だ。
これを習慣に毎日食べたりはしない。
コメント
コメントを投稿